昨年8月27日にオーディションに行った。
その結果、DoCoMo家ラブ族 祖母と孫に採用が決まり、今日はその撮影の日 15名ほどのチームが東京から。妻の実家で撮影。5~6時間といわれていたが、 意外に早く終わる・・・こんなに早く終わったのは初めてとは、担当者の弁だがモデルが良かったのか、諦められたのかは、出来上がりを見てのお楽しみ。ちなみに、92歳は最高齢。 実は、母と娘ものシリーズもあって、妻は、それにも応募していた。同時に最終面接に残ったが、27日の会場についたとたんに、「両方残っていますが、どちらか一方です。」といわれた。その瞬間から、92歳のパワーには負けると思っていた。やはり、そのとおりになった。その間に、義母が、化膿性膝関節症による入院というアクシデントがあり、一時は辞退まで考えたが、なんとか今日のの撮影にまでこぎつけた。出演は、92歳の祖母と孫3名。孫10名で囲むという案も浮上したが、製作の判断で、今日の形になった。孫は、我家の息子と娘。妻の姉の長男が、東京から駆けつけた。エピソードを書くライターがインタビューをしながら、メーキャップ。92歳の義母は、ことのほか体調も良く、和やかなうちに撮影は進んだ・・・撮影が終わった頃、こらえきれないように雨が落ちてきた。 結局のところ、今日のイベントを一番喜び、張り切っていたのは、母親の体調をいつも気遣い、リハビリを叱咤激励して、何くれと無く面倒を見ていた妻。92歳パワーに負けて自分は出られなかったけど・・・。 ![]() 誰でも美しくなれる、魔法の化粧品! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲載は、 サンデー毎日、週刊朝日、週刊文春など さつえい場所・・・実家の裏庭 デジタルじゃなくて8×10 カメラマン 数井啓介(カズイケイスケ) 1961年京都市生まれ。1988年操上和美氏に師事。 2000年フリーランスとして独立。多くの広告写真を手掛ける。 イエラブゾクでは現在まで100組以上の家族と出会い、その姿をカメラに収め続けている。 DoCoMo HPより
by yoshipass
| 2007-03-31 18:21
| イエラブ
|
Comments(23)
yoshipass さん、こんにちは。
すごいですねぇ~立派なお庭もびっくりなのですが、この大きなカメラはもっとびっくりですぅ~\(◎o◎)/! ホラロイドみたいにその場で見ることができるのですか?? 一番下の写真にはyoshipass さんも、一緒に映っているのですか??? 普段見ない週刊誌なので、掲載されたら教えてくださいね~(^^)
わ、すばやいコメントありがとうございます・・・!
掲載されるのは、4名の写真・・・一番下の右端にチラリと出ているものですが、 記念に、ポラバックで、関係者?の集合写真を撮ってくれました。 8×10のポラはすごい写りです。写っている人間は大したことありませんが(笑) 私・・・どこかにまぎれています(笑) ![]()
撮影に立ち会われてさぞかし有意義な時間が過ごされたと推測します。
すごいなー 掲載されたら教えてくださいね^o^ >誰でも美しくなれる、魔法の化粧品! これは是非送ってください(笑) ![]()
えぇ~、週刊誌に載っちゃうの?なんか悪い事したんですか??コレコレ(^^;;
さてさて、これから暫く週刊誌立ち読みCHECKだな(^^)
これはすごいですね。
撮影終了まで雨我慢してくれてよかったですね。 しかしバイテンは迫力ですね。これで風景とってみたい^^ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
はじめまして、chonger48と申します。のんたんのデジタルな風景からやってきました。新潟の町の写真がいっぱいあって、僕も参考にさせていただきたく、今後ともお付き合いさせていただければ幸いです。
あみぃ さん
こんばんは・・・! なかなか面白かったですよ。 今日のようなフラットな光の中のレフの使い方。 勉強になりました。 魔法の化粧品・・・スタイリストの方が言ってました 「特別なものは使ってませんからご自由にどうぞ」ですって。 手を伸ばして、ここからお持ちください・・・(笑)
Tom さん
今晩は! そうなんですよ・・・載っちゃうんですよ。悪いこともしてないのに・・・(笑) それも全国誌なんです^^; 私は載りませんが。 掲載されたらお知らせしますョ・・・こっそりと(笑)
dramatic_camera さん
今晩は! やはり大判はすごいですね・・・ポラもすごいですよ。 先日の、上田義彦を思い出しました。 これをみると、フィルムは面白いですね・・・。
鍵コメ さん
今晩は・・・! 本格的でしたよ。勉強になりましたね。 とても面白かったです!間近でじっくりと見たのは初めてですし。 え、それは秘密です。 解らないほうが身のため??です(笑)
chonger48 さん
はじめまして。 とりあえず、つまらなくても、気に入った写真が無くても 当分の間は、毎日アップすることだけを目標にしています・・・(笑) 今後ともよろしくお願いします。 リンク、いただきます。
わ~、おもしろそう!
なんだか正月から結構いろんなものが当たってますね(笑) すごく楽しそうな雰囲気でいいですね、ちゃんとポラ撮るんだ! 一枚くらい貰いましたか? yoshiさんは登場しないんですか?残念。 掲載されたら教えてくださいね^^
シアトルにも紀伊国屋がありますが、さて週刊誌は売っているかどうか、
何れにしろ月遅れになるかな、掲載された時期がわかればチェックしますね。
nontan 今晩は!
とても三個になり、かつ面白かったですね。 このカメラマンは操上和美氏の弟子で、 撮影中ずっとにこやかで、とても良い感じの方でした。 ポラはもちろんいただきました。 2枚組みを3セット。 今日、フレームに入れ、とてもよい記念品となりました。
scottts さん
こんばんは! とても貴重な体験でした。事前の準備9撮影1の割合ですね。 掲載される時期は、後日お知らせいたします。 シアトルにありますでしょうか(笑)
まちがいです~^^;
>nontan 今晩は! >とても三個になり、かつ面白かったですね。 とても参考になり・・・寝ぼけてました(笑) そうでなくても間違えるのに(笑) ![]()
8×10・・・。お義母さまへの思いが選ばせた機材に違いないと、勝手に感動しております。
こんにちは。
プロの撮影も色々ですね、最近GX100がらみで超盛り上がりの横木安良夫さんのブログにある http://alao.cocolog-nifty.com/the_eye_forget/2007/03/post_de0c.html のシーン(チョートク日記にも載っていましたか?)との対比が面白すぎです! 雑誌の出来上がりも楽しみです!!
あわ さん
こんばんは! プロの写真家が、8×10を、20カットほど、連写状態は迫力でした!
ara_umi さん
今晩は! 「○○さ~ん!とってもよいお顔ですよ~!」と声をかけながら、 レリーズしてゆくのは、迫力でした(笑) 92歳もほめられるとまんざらでもない(笑) かたや、ポケットに入るカメラで、充分仕事カメラと評価する。 そして、ほんとに仕事をやっていしまい、充分にクオリティが高いというか、 評価されている・・・本当にスタイルが違っていて面白いですね。 ところで、、どうしようかな・・・(笑)(笑)(笑)
うわー、バイテンポラ切り、たっかそー。
あたしはこっちの世界に行きたかった。35mm↑へ逝ってよし。
sa55t さん
しっかり見学してました。 しかし、照明チームと撮影チームが別というのは知りませんでした。 ポラ、10枚ほど頂きました。関係者の集合も撮って、おいていってくれました。
|
以前の記事
お気に入りブログ
pocari.exblo... URGT-B(ウラゲツブログ) 生きる歓び Plaisi... photo:mode Tatsuo Kotaki おれって ひるねずき* アセンス書店日記 カメラ日和編集部日記 “... ヒカリチュウドク 東京的日乗 =この道はいつか来た道= タッドの気まぐれフォト[... 関西ウォーカー自遊人 T... のんたんのデジタルな風景 プラハなchihua**hua *a sktech ph... 気まぐれ 明日のさかい・・参 《... Some Night &... duke days 必撮!勤め人 Slow Photo Life shot & shot Days with M おれのほそ道 In My Life ヒトは猫のペットである Tom's starry... ひかりとかぜのとおりみち 毎日の暮らし Monochrome P... Private Eye mn写心 デジタル宮城の歳時記 the best shot P U R R : ... hal@kyoto everything b... :Daily CommA: ariphoto diary Visitors ちょっとひとり言 ryuseiz eX4.0 ======= a1p... blog ★SPACE... 画処理istの密談室 b... day's photo. ドラマチックカメラ 結果ローライ NK's PhotoBlog 正方形×正方形 keep・・・in mind ■今日もはれ It's always ... にごろぶなの歌 Milestones (... いつもココロに?マーク プラハExpression 半島の景色 *LifeGraphic... MOZO I live on th... 新潟絵屋Blog Black Face S... 心はいつも。。。 Yoshi-A の フィ... わが友ホロゴン・わが夢タ... ...into mind Mallard's Blink ヒカリノモリ *PONCHIKUISM* I shot somet... 光あるうちに行け! K's Photo Pa... paper | デイズ... Silver Oblivion ■おお『空』見よ noBBy's *Pho... 鳥人の翼 In orde... When You're ... 67spirit イリラボ ひろままのフォトブログ another ligh... 死すべきキモオタ~或いは... Vidro日記 D76 22゜C 鳥人の翼2nd GIG The Moment O... please pass アラカワ・ヒロシの 重なる記憶 レンズ千夜一夜 Midnight-Blu... 日々ぼそぼそ もふもふいるむ TWO LEFT-EYEZ 音・岩・光 おれのほそ道(ゑそら本) the best shot Ⅱ フィルムでのんびり 続「写真あそび」 Praha... Mon... 写真日記(薔薇色の人生) さらば大和路 遙かなる我がシャングリラ the best shot Ⅲ 心の記憶 airfocus+ 最新のコメント
LINKS
Yoshi-A のフィルムの楽しみ
Yoshi-Aの普通の時間 散歩 ◆新潟市のあたり 新潟周辺の風景写真 そして 他愛のない話 今週の一枚 / 新潟から 近況等々 うぇぶろぐ YOUR EYES 恋するように写真を撮ろう 小春日和 fotologue gallery yoshi-a あわブログ EVERY SUNDAY NobuhiroFukui Dramatic Camera KEITAI SHAEI gr-digital.netブログ 気ままな遊びの足跡 light and shade NK @ Global Village NK's Digital Photo Salon Slice of Life I like people 森下大輔 「あらゆるものは写真になるために存在する」 Black Opal My Things "Saloon de Duke" Blog Photo-note Blog NK's PhotoBlog アイハルのつれづれフォトダイアリー よしなし事 日常グラフィカ みー太のクラシック音楽と写真を楽しむ日記 ホッと一息。。。(*^O^*) 思記彩++; 写真あそび yebisuneko ∞inf-mark通信 光画ホリデー 今日もハーレー Go ahead! “ECO cycling mode” しょーじの気まぐれ日常PHOTOブログ Life with photographⅡ saorimisawa.com OFFICAL WEBSITE あなたを見つめて。。 monochrome life 写ァ専用ログ U N T I T L E D 未来へ 新しい靴と写真 怠惰カメラ。 -I believe. Because it is irrational. - linzaim-Don! cotolife* Eyes of M sa55tさんによる最初で最後のYoshi-A紹介 @お茶の水20080501 by sa55t @N潟20081226by sa55t バスケットボールチーム『HEDGEHOG』 三人展・“Each Space”WEBカタログ 三人展・“Keep Going”WEBカタログ 「私たちのまなざしとその記憶 新潟のフォトブロガー7名による写真展」 WEB カタログ 第6回・三人展 “Feelings Good" WEB カタログ 第7回・三人展 “Across the Time.” WEBカタログ 第8回 三人展“farther on” WEBカタログ 第9回 三人展 “raise our sights” WEBカタログ 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
カテゴリ
全体 SWC 厄災 Rolleiflex 鳥屋野潟 沼垂方面 図書館散歩 信濃川 Pass&Navi 万代シティ 古町 砂丘 りゅーとぴあ 祭り 駅構内 西海岸 蓮 駅南 花 駅前 イエラブ 桜 小さな旅 しも町 帰省 スナップいろいろ ディファンス 市場解体 ヘッジ 蒲原神社 方面 ポスター 夕暮れ 路地 NEXTと墓 空 本町 彼岸花 赤 落ち葉 結婚式 椅子 チビ助&チビ子 メディアシップ 楽天地 雨 写真展 その他 人 写りこみ 西堀 柾谷小路 散歩 東堀 白山神社 荒涼を旅する 曼珠沙華 雨上がり 駅周辺 T京 透過光 光と影 傍観 雪 ターミナル カラーネガ GR1&GR21 彼女の生まれたあの街で 東大通り 桜 東京 名前も知らない笑顔の君に Navi 松浜方面 万代口 天然色 色付きの夢を 大宮 hometown 半径500メートルの情景 朱鷺メッセ 清五郎 夜 スキャン タグ
光と影(3062)
スナップ(1861) GRⅢ(1576) 鳥屋野潟公園(1245) 荒涼を旅する(1146) 人(1094) 古町(586) 万代(577) 雪(531) 花(508) 駅南(451) 夕暮れ(446) 雨(406) M10withElmar35mm(378) 駅(324) イベント(320) GR(277) チビ助チビ子(215) M10withS-ANGULON(198) M10withElmar3.5cm(190) 海(186) M10withSummilux35mm(170) 東京(146) 路地(145) 半径500メートルの情景(135) M10withElmar3.5cm(135) M10withSummar5cm(130) 新潟絵屋(85) その他(84) RX1RⅡ(80) M10withSWH15mm(77) OM12-100mm(75) 写真展(75) 写りこみ(66) 空(57) 白山公園(55) Navi(55) GX7MK2with DG SUMMILUX 15mm(47) M10withElmar35mm&GRⅢ(43) M10withSummarit5cm(38) M10&S-ANGULON(38) 砂丘館(36) 楽天地(36) M10(35) Elmar3.5(35) M10with Summarit5cm(35) 本(34) 桜(34) α7Ⅱ&SWH(34) 信濃川(34) GRⅢx(34) M10&Summicron35mm(33) 沼垂東(32) α7c&Elmar3.5cm(31) GX7MK2with7-14mm(31) M10withSummicron35mm(29) 本町(29) GR1s(29) 名前も知らない笑顔の君に(29) M10withM-ROKKOR28mm(28) 西海岸(28) GX7MK2with14mm(27) 櫻(26) M10withElmarit21mm(26) M10withSWITAR 1:1.8/50(25) GRⅢx(25) 下町(24) M10&Summar5cm(24) 鐘木地区(23) OM12-40mm(23) Elmar5.0(23) 7人展(22) α7RⅣ&S-ANGULON(22) 影(21) α7c&Elmar3.5cm(21) α7Ⅱ&S-ANGULON(20) M10withBiogon2.8/21T*(20) 夜(20) M10&Summaron35mm(19) 南千住(19) アメ横(19) 渋谷(18) M10withS-ANGULON&GRⅢ(18) 万代口(18) hometown(18) 駅周辺(18) Stand Still #3(18) α7RⅡ&S-ANGULON(17) 新橋・神田(17) M10withSonnar5cm(17) M10&Sonnar5cm(17) M10withElmar3.5cm&GR3(17) M10withHektor2.8cm(16) 駅前(16) GX8&14-140mm(15) 猫(15) 絵屋(15) チビ子(14) OM12-100mm(14) 東大通(14) |
ファン申請 |
||