






楽しみにしていた相田さんの写真展。
懐かしくて新しい、やっぱり相田さんの世界だった。
ボクが新潟へきて初めて相田さんの世界にふれたときの写真に、また会うことができた。
もう15年以上前のことなのだが、ある時期毎週のように今はなきラ・ディファンス・ディフュージョンという
カミフルにあった伝説のアートショップでいろいろなことを話し、
相田さんを通じて多くの人と知り合うことができた。
ディファンスの壁には、全紙や、半切の相田さんのダイレクトプリントが飾ってあって、
いずれも独特の色彩と、なんといっても彼特有の露出の相田ワールド。
今回、そのころの懐かしい写真も展示されているのだが、
久しぶりに拝見しても彼の写真はエッジが立っていて、光のシャッターチャンスをとらえている。
相田さんの写真は、最近のデジタル解像感だけ突き詰め、
いわゆる電気的なシャッターチャンスだけに頼った「画像」にならされた眼には、とても新鮮で、新しい世界だった。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-31896349"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yoshipass.exblog.jp\/31896349\/","__csrf_value":"ca34e3a1737e5d85271f33c38af48f723697315d9d108e388487c7051d9d846098d6d600464a903ed786a9936893080101a3962a71cded0b659a11e995fb88d5"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">