今朝は都合よく妻に送ってもらう。
古町十字路で降りる。
この対角線にある新潟の老舗が間もなく消えると、この景色はどんなふうに変わっていくんだろう・・・

仕事も始まり、街は普通どうり動き出している。
今日は見学の方も一休みだろうと たかをくくっていたら なんのその!


最初のお客様、かわいいお嬢様だが、とても詳しい。
ボクのモノクロの桜ファイルを観ながら、フリードランダーのモノクロ桜、RホールGalleryまで観に行った話!
フィルムの話、こりゃ凄いやと、思っていると東京の写真専門学校の卒業ですと!!!
そして恒例の若者の皆様ご一行。
昨日から連絡を入れていた写真家相田さん。
ふ~む・・・彼も男だなぁ・・・相手が女性だと、アドバイスの熱心さが全く違う(笑)
上越からDさん、嬉しいお土産有難うございました。
その間には、昨年までにお名前を頂きDMをお持ちのお客様、ガスホール常連の方々。
そして、昼も過ぎてあみぃさんは帰路に。
リピーターのM氏。夕方、仕事の途中に顔をみせてくれた荒海さん。
最後は灯り作家で写真家でもあるN女史。そして多くのフリーの方々。
有難うございました。
おかげさまで、今日は昨日より過酷なダイエット(笑)・・・朝からペットボトルのお茶を半分口にしただけ^^;




午後6時を少しまわって新春の古町通り。
午前中、写真教室を主宰しておられる大先輩のOさんにいただいたとても嬉しい感想
「最近観たいろいろな写真展の中で、一番良かった!できれば12日、今年1回目の教室終了後、生徒に見てもらいたい」
・・・を思い出して、寒さも空腹も吹っ飛ぶ心地よい疲労感。
明日は、休館日、リフレッシュをしよう。
木曜日にまたお会いします。
ただいま続行中ですが、明日(1月6日)は、休館日です。
1月7日より再開いたします。
お待ちしています!!!