![]() ![]() 初日の今日は、あいにくの雪模様。 散歩のときは、時折青空も見えるが、吹雪くときもある。 散歩に思いのほか時間を取られ、やっとのおもいでバスに飛び乗る。 三が日が終わったばかりでこの悪天候、今日はメンバーが全員そろうが、 暇な一日で、旧交を温める日になるのかなと思って、初日が始まった。 ![]() ![]() ところが、そんな心配は無用でした。 10時の開場とともに多くの皆さんに観ていただくことができました。 一番乗りのお二人は、この後、T泊まで撮影に行かれる予定。5回皆勤のお嬢様とお友達、そして、Ash表紙撮影の写真家M井さん、成田から直行のNさん、昼休みに駆けつけてくださったM氏。実家へ帰省中のお二人。尊敬する写真家Iさんは、お願いしていたゼラチンシルバープリントまでもって。毎回花を届けてくださるIさん。足は治りましたか?お土産有難う!・・・O.Mさん。ブログを観ておいでいただいた方がた。街で良くお見かけする大先輩のカメラマンのご夫婦。村上から来ていただいたSさん。お名前のわからない多くの皆さん。もっとお話をしたかったのですが、忙しくてできなかった皆さん。それから、A山さん、おっと、M谷さん(笑) 初日から、食事もできない嬉しい悲鳴の幕開けでした。 また明日もお持ちしています。 あみぃさんは午前中、私は終日会場におります。 それでは、明日、またお会いしましょう!!! ![]() ただ今開催中!!! 6日(水)は休館日です。 会期 平成22年1月4日(月)~平成22年1月12日(火) AM10:00~PM5:30 入場無料 1月6日は閉館 最終日はPM2:00まで 会場 北陸ガス・ガスホール3階ギャラリー 新潟市中央区古町7 TEL025-223-0495
by yoshipass
| 2010-01-04 22:31
|
Comments(24)
写真展開催、おめでとうございます。
さすが、ご盛況の様子ですね〜! 会場で拝見出来ないのは残念ですが、ブログでのレポートを楽しみにしています。
初日から盛況でしたね。
いつもながらパワーを感じます。 また週末にお邪魔します。 今日はありがとうございました。
今年もお写真拝見できて+お会いできてうれしかったです(^^)ありがとうございます!
Yoshi-Aさんのお写真で印象的だったのはオレンジな芸文、赤い傘(アルバム写真)です。 Kikuchiさんのお写真で印象的だったのは入口近くにあった花写真とモノクロの桜(過去の写真展作品)です。 (AMIさんには直接“これが好きです!”と言えたのですが、お二方には伝えられなかったのでここで書いてみました 笑) またこのような写真展があれば行かせていただきます。 来年もぜひよろしくお願いします 笑
やっと始まりましたね。
大盛況のようで何よりです。 web展示をお待ちしております。
”Keep Going” の中の ”Stand still” というのが、とてもクールですね。(*^^)v
![]()
写真展おめでとうございます。
私も昨日拝見させていただきました。 ちょうど空いている時間帯だったようでゆっくりと鑑賞することができました。 お会いできなかったのが残念です・・・
昨日の4日は「いまごろお客さんでいっぱいになっているんだろうなぁ」と
ベビーカーでお散歩しながら思っていました。 そんな時、迷い込んだ道で日本酒専門の酒屋さんを発見し お店のおじさまから新潟のお話をたくさん聞かせていただきました。 12日まで遠く横浜からアツく、そしてため息をつきながら成功をお祈りいたします。 あ、美しい妊婦の写真はないんですね??? (^_^;;
写真展、おめでとうございます。
ご覧になっている表情が真剣で、写真展の質の高さが写真からでもうかがえます。 充実した一週間になりそうですね。 お体にお気を付け下さい。 拝見できないのが、残念!
はじめまして、本日昼ころお邪魔しましたs町のk野です。
実物のYoshi-A様との対面で非常に感動しました!
いつも短い時間しか滞在出来ませんが毎度お世話になっております。
初日早々からのお客様、本日ゆっくりお話できた方々、皆様に感謝いたします。 会期は長いので今後も宜しくお願いいたします。
ご無沙汰しております.そして,遅ればせながら明けましておめでとうございます(^_^
三人展のご案内,どうもありがとうございました. 今年は行けないと思っていたのですが,どうやら11日のお昼頃に 新潟に行けそうです. 今年は日程がずれているので幸運です. ![]()
写真展の開催、おめでとうございます!
昨日は有難うございました。会社の新年会前に寄ったので、なんかかしこまった格好でしたが…。 展示の際に話してた展示手法、ぜひ実現させてくださいね(^^んで、勉強がてら展示のお手伝いさせてください。楽しみにしてますよ~!
andoodesign さん
有難うございます。 毎回思いますが、自分たちの写真たちに囲まれた空間、 なんともいえない気分です。 そしてお客さまに見ていただく緊張感、たまりません(^^)
marikichi10 さん
お忙しいところ有難うございましたm(__)m 夜の食事も、◎でしたね。 また、よろしくお願いします。
R さん
有難うございました。 1年1度お会いできるのがとても楽しみです。 今回、あまりお話できませんでしたが、次回もお会いでいるでしょうか? お会いできるように頑張りますm(__)m
sa55z さん
始まってしまいました(笑) 会場を作りながらいつも思うことは、写真は「紙」にしなくちゃ!ということです。 毎回、いい経験をさせていただいています。
教授、
有難うございますm(__)m ご覧頂いて、もろもろアドバイスを頂きたかったのですが、 また、機会もあるでしょう! それまで頑張ります(^^)
えみこ さん
わ~ぁぁ! 残念でした・・・朝から飲まず食わずで、やっと珈琲にありついていたとことでした。 また、是非お越しください。 お待ちしております。
ayu さん
有難うございますm(__)m 多くの方々にお越しいただいています。 飲まず食わずで頑張る甲斐があります(笑) 美しい妊婦の写真、個展ができるほどありますので、スペースがちょっと狭いですね(^^)
Hologon158 さん
有難うございますm(__)m おかげさまで多くの方々にお越しいただいています。 しかし、冷静に考えてみると、全ての部分でまだまだだと思えてきます。 今のところ、達成感が「まだまだ」感に勝っておりますが・・・
boyakiya さん
ようこそ有難うございました! 昨日も今日も飲まず食わずに近く、少しぐったりですが、いい気分です。 今後ともよろしくお願いします。 こちらにも、気軽にコメントをよろしくですm(__)m
あみぃ さん
ご苦労様でした。 無事にお帰りですね(あたりまえかぁ・・・・) 相田さんにはとてもよい話をしていただいたようですね(^^) 是非実行を!!!
kiyo-kzさん
!!!・・・それはニュースじゃ有りませんか(笑) そして、お元気そうで何よりです(^^)! とにかく、なによりお会いできるのを楽しみにしています、 では、気をつけて、新潟へ!!!
かぼす さん
素敵なダークスーツで、人が?趣味が?考えが、変わったのかと思いました(笑) おてつだいしていただけるんですか? 強い味方! 実現できれば嬉しいですし、達成感もあるんでしょうね・・・ がんばってみましょうかねぇ・・・(笑)
|
以前の記事
お気に入りブログ
pocari.exblo... URGT-B(ウラゲツブログ) 生きる歓び Plaisi... photo:mode Tatsuo Kotaki おれって ひるねずき* アセンス書店日記 カメラ日和編集部日記 “... ヒカリチュウドク 東京的日乗 =この道はいつか来た道= タッドの気まぐれフォト[... 関西ウォーカー自遊人 T... のんたんのデジタルな風景 プラハなchihua**hua *a sktech ph... 気まぐれ 明日のさかい・・参 《... Some Night &... duke days 必撮!勤め人 Slow Photo Life shot & shot Days with M おれのほそ道 In My Life ヒトは猫のペットである Tom's starry... ひかりとかぜのとおりみち 毎日の暮らし Monochrome P... Private Eye mn写心 デジタル宮城の歳時記 the best shot P U R R : ... hal@kyoto everything b... :Daily CommA: ariphoto diary Visitors ちょっとひとり言 ryuseiz eX4.0 ======= a1p... Mof's Vision... blog ★SPACE... 画処理istの密談室 b... day's photo. ドラマチックカメラ 結果ローライ NK's PhotoBlog 正方形×正方形 keep・・・in mind ■今日もはれ It's always ... にごろぶなの歌 Milestones (... いつもココロに?マーク プラハExpression 半島の景色 *LifeGraphic... MOZO I live on th... 新潟絵屋Blog Black Face S... 心はいつも。。。 Yoshi-A の フィ... わが友ホロゴン・わが夢タ... ...into mind Mallard's Blink ヒカリノモリ *PONCHIKUISM* I shot somet... 光あるうちに行け! K's Photo Pa... paper | デイズ... Silver Oblivion ■おお『空』見よ noBBy's *Pho... 鳥人の翼 In orde... When You're ... 67spirit イリラボ ひろままのフォトブログ another ligh... 死すべきキモオタ~或いは... Vidro日記 D76 22゜C 鳥人の翼2nd GIG The Moment O... please pass アラカワ・ヒロシの 重なる記憶 レンズ千夜一夜 Midnight-Blu... 日々ぼそぼそ もふもふいるむ TWO LEFT-EYEZ 音・岩・光 おれのほそ道(ゑそら本) the best shot Ⅱ フィルムでのんびり 続「写真あそび」 Praha... Mon... 写真日記(薔薇色の人生) さらば大和路 遙かなる我がシャングリラ the best shot Ⅲ 心の記憶 airfocus+ 最新のコメント
LINKS
Yoshi-A のフィルムの楽しみ
Yoshi-Aの普通の時間 散歩 ◆新潟市のあたり 新潟周辺の風景写真 そして 他愛のない話 今週の一枚 / 新潟から 近況等々 うぇぶろぐ YOUR EYES 恋するように写真を撮ろう 小春日和 fotologue gallery yoshi-a あわブログ EVERY SUNDAY NobuhiroFukui Dramatic Camera KEITAI SHAEI gr-digital.netブログ 気ままな遊びの足跡 light and shade NK @ Global Village NK's Digital Photo Salon Slice of Life I like people 森下大輔 「あらゆるものは写真になるために存在する」 Black Opal My Things "Saloon de Duke" Blog Photo-note Blog NK's PhotoBlog アイハルのつれづれフォトダイアリー よしなし事 日常グラフィカ みー太のクラシック音楽と写真を楽しむ日記 ホッと一息。。。(*^O^*) 思記彩++; 写真あそび yebisuneko ∞inf-mark通信 光画ホリデー 今日もハーレー Go ahead! “ECO cycling mode” しょーじの気まぐれ日常PHOTOブログ Life with photographⅡ saorimisawa.com OFFICAL WEBSITE あなたを見つめて。。 monochrome life 写ァ専用ログ U N T I T L E D 未来へ 新しい靴と写真 怠惰カメラ。 -I believe. Because it is irrational. - linzaim-Don! cotolife* Eyes of M sa55tさんによる最初で最後のYoshi-A紹介 @お茶の水20080501 by sa55t @N潟20081226by sa55t バスケットボールチーム『HEDGEHOG』 三人展・“Each Space”WEBカタログ 三人展・“Keep Going”WEBカタログ 「私たちのまなざしとその記憶 新潟のフォトブロガー7名による写真展」 WEB カタログ 第6回・三人展 “Feelings Good" WEB カタログ 第7回・三人展 “Across the Time.” WEBカタログ 第8回 三人展“farther on” WEBカタログ 第9回 三人展 “raise our sights” WEBカタログ 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
カテゴリ
全体 SWC 厄災 Rolleiflex 鳥屋野潟 沼垂方面 図書館散歩 信濃川 Pass&Navi 万代シティ 古町 砂丘 りゅーとぴあ 祭り 駅構内 西海岸 蓮 駅南 花 駅前 イエラブ 桜 小さな旅 しも町 帰省 スナップいろいろ ディファンス 市場解体 ヘッジ 蒲原神社 方面 ポスター 夕暮れ 路地 NEXTと墓 空 本町 彼岸花 赤 落ち葉 結婚式 椅子 チビ助&チビ子 メディアシップ 楽天地 雨 写真展 その他 人 写りこみ 西堀 柾谷小路 散歩 東堀 白山神社 荒涼を旅する 曼珠沙華 雨上がり 駅周辺 T京 透過光 光と影 傍観 雪 ターミナル カラーネガ GR1&GR21 彼女の生まれたあの街で 東大通り 桜 東京 名前も知らない笑顔の君に Navi 松浜方面 万代口 天然色 色付きの夢を 大宮 hometown 半径500メートルの情景 朱鷺メッセ 清五郎 夜 スキャン タグ
光と影(2973)
スナップ(1804) GRⅢ(1475) 鳥屋野潟公園(1208) 荒涼を旅する(1107) 人(1075) 古町(576) 万代(567) 雪(513) 花(504) 駅南(432) 夕暮れ(422) 雨(386) M10withElmar35mm(357) 駅(317) イベント(314) GR(267) M10withS-ANGULON(198) チビ助チビ子(195) M10withElmar3.5cm(190) 海(185) M10withSummilux35mm(170) 東京(146) 路地(145) M10withElmar3.5cm(135) M10withSummar5cm(130) 半径500メートルの情景(128) 新潟絵屋(83) その他(83) RX1RⅡ(80) M10withSWH15mm(77) OM12-100mm(75) 写真展(75) 写りこみ(66) 白山公園(55) Navi(52) 空(52) GX7MK2with DG SUMMILUX 15mm(47) M10withSummarit5cm(38) M10withElmar35mm&GRⅢ(38) M10&S-ANGULON(38) 砂丘館(36) 楽天地(35) M10(35) M10with Summarit5cm(35) GRⅢx(34) 桜(34) α7Ⅱ&SWH(34) M10&Summicron35mm(33) Elmar3.5(32) 本(32) 沼垂東(32) 信濃川(32) α7c&Elmar3.5cm(31) GX7MK2with7-14mm(31) 名前も知らない笑顔の君に(29) M10withSummicron35mm(29) GR1s(29) M10withM-ROKKOR28mm(28) GX7MK2with14mm(27) 櫻(26) M10withElmarit21mm(26) GRⅢx(25) M10withSWITAR 1:1.8/50(25) M10&Summar5cm(24) 下町(24) Elmar5.0(23) 本町(23) OM12-40mm(23) α7RⅣ&S-ANGULON(22) 鐘木地区(22) 7人展(22) 影(21) α7Ⅱ&S-ANGULON(20) M10withBiogon2.8/21T*(20) 西海岸(19) アメ横(19) 南千住(19) 夜(19) M10&Summaron35mm(19) M10withS-ANGULON&GRⅢ(18) Stand Still #3(18) hometown(18) 渋谷(18) 万代口(17) α7RⅡ&S-ANGULON(17) 新橋・神田(17) M10&Sonnar5cm(17) M10withSonnar5cm(17) 駅周辺(17) M10withElmar3.5cm&GR3(17) 駅前(16) M10withHektor2.8cm(16) GX8&14-140mm(15) 絵屋(15) OM12-100mm(14) 沼垂(14) 東大通(14) M10withSWITAR1:1.8/50(13) 写真集(13) |
ファン申請 |
||