欅通りを抜けていく 20230317

欅通りを抜けていく 20230317_c0082800_17283963.jpg
欅通りを抜けていく 20230317_c0082800_17283951.jpg
欅通りを抜けていく 20230317_c0082800_17283969.jpg
欅通りを抜けていく 20230317_c0082800_17284033.jpg
欅通りを抜けていく 20230317_c0082800_17284080.jpg
欅通りを抜けていく 20230317_c0082800_17284015.jpg
欅通りを抜けていく 20230317_c0082800_17283932.jpg
α7c&NOKTON21mmF1.4
この公園はなかなか良い公園だったが、数年前に公園を象徴するような巨木が3本ほど伐採された。
もっともらしい理由はあるのだろうが(知らないけど)いい方向へ向かっているとは思えない。

# by yoshipass | 2023-03-20 17:33 | 荒涼を旅する | Comments(0)

鳥居がない! 20230317

鳥居がない! 20230317_c0082800_17095848.jpg
鳥居がない! 20230317_c0082800_17095893.jpg
鳥居がない! 20230317_c0082800_17095880.jpg
鳥居がない! 20230317_c0082800_17095817.jpg
α7c&NOKTON21mmF1.4
M10wiothNOKTON75mmF1.5
何が殺風景か?
栗木バイパスを睥睨していた大鳥居が消滅。
なんだかなぁ・・・

# by yoshipass | 2023-03-20 17:17 | 蒲原神社 方面 | Comments(0)

萬代橋を歩くには絶好の天気 20230319 

萬代橋を歩くには絶好の天気 20230319 _c0082800_21010115.jpg
萬代橋を歩くには絶好の天気 20230319 _c0082800_21010068.jpg
萬代橋を歩くには絶好の天気 20230319 _c0082800_21010021.jpg
萬代橋を歩くには絶好の天気 20230319 _c0082800_21010062.jpg
萬代橋を歩くには絶好の天気 20230319 _c0082800_21010069.jpg
萬代橋を歩くには絶好の天気 20230319 _c0082800_21005963.jpg
萬代橋を歩くには絶好の天気 20230319 _c0082800_21020641.jpg
萬代橋を歩くには絶好の天気 20230319 _c0082800_21010177.jpg
萬代橋を歩くには絶好の天気 20230319 _c0082800_21005973.jpg
萬代橋を歩くには絶好の天気 20230319 _c0082800_21010073.jpg
M10withElmar3.5cm
GRⅢ


# by yoshipass | 2023-03-19 21:07 | 信濃川 | Comments(0)

快晴。北書店と、絵屋さんの星野貴代展「砂に描いた線」をはしごする 20230319

快晴。北書店と、絵屋さんの星野貴代展「砂に描いた線」をはしごする 20230319_c0082800_18352715.jpg
快晴。北書店と、絵屋さんの星野貴代展「砂に描いた線」をはしごする 20230319_c0082800_18352793.jpg
快晴。北書店と、絵屋さんの星野貴代展「砂に描いた線」をはしごする 20230319_c0082800_18352758.jpg
快晴。北書店と、絵屋さんの星野貴代展「砂に描いた線」をはしごする 20230319_c0082800_18352798.jpg
快晴。北書店と、絵屋さんの星野貴代展「砂に描いた線」をはしごする 20230319_c0082800_18352660.jpg
快晴。北書店と、絵屋さんの星野貴代展「砂に描いた線」をはしごする 20230319_c0082800_18352612.jpg
快晴。北書店と、絵屋さんの星野貴代展「砂に描いた線」をはしごする 20230319_c0082800_18352628.jpg
快晴。北書店と、絵屋さんの星野貴代展「砂に描いた線」をはしごする 20230319_c0082800_18352790.jpg
快晴。北書店と、絵屋さんの星野貴代展「砂に描いた線」をはしごする 20230319_c0082800_18352613.jpg
GRⅢ
伊勢丹のあたりにチャリを置いて万代橋を渡り、ぐるっとまわる。
目的は北書店と星野さんの個展。
北書店はコンパクトだがとても魅力的。
思わず手当たり次第にほしくなる本がなんだかすぐに目につくところにある。
とても危険(笑)
星野さんの個展も期待にたがわず良かった。
ご本人が在廊されていて、いろいろと話をさせていただく。
例によって、ぬけぬけと勝手な感想を快く聞いてくださり、ボクにとってはとても良い時間だった。


# by yoshipass | 2023-03-19 20:20 | その他 | Comments(0)

夕暮に、Naviとのコースを一回り。 20230318

夕暮に、Naviとのコースを一回り。 20230318_c0082800_21112115.jpg
夕暮に、Naviとのコースを一回り。 20230318_c0082800_21112043.jpg
夕暮に、Naviとのコースを一回り。 20230318_c0082800_21112022.jpg
夕暮に、Naviとのコースを一回り。 20230318_c0082800_21112051.jpg
夕暮に、Naviとのコースを一回り。 20230318_c0082800_21112170.jpg
夕暮に、Naviとのコースを一回り。 20230318_c0082800_21112101.jpg
夕暮に、Naviとのコースを一回り。 20230318_c0082800_21112139.jpg
夕暮に、Naviとのコースを一回り。 20230318_c0082800_21112153.jpg
夕暮に、Naviとのコースを一回り。 20230318_c0082800_21112060.jpg
M10withNOKTON21mmF1.4
今日は夕方まで引きこもって宿題を。
冷たい雨も上がったし、運動不足でさすがに足が腐るので(笑)、夕暮れに一回り。
Naviは食欲もあり元気にしているが、歩く距離は落ちでいる。
トイレも近くなっているので、近所を何度も散歩させている。
図書館へボクは来るのだが、この時間にはめったに来なくなっていた。
その間に知らない犬が多くなって、世代交代が進んでいる。


# by yoshipass | 2023-03-18 21:18 | 夕暮れ | Comments(0)